各種お祝い、お菓子の販売│SELVICE LifeDesign」はこちら

 

長寿のお祝いってどんなもの?

 
長寿のお祝いは年齢ごとに異なる意味がありますが、全て節目となる日を祝うことに代わりはありません。
なぜ60歳からはじまるのかというと、昔は60歳以上まで生きていることが大変珍しく、おめでたいことであり、盛大にお祝いされていました。

 

 

 
長寿のお祝いは、満60歳の還暦から数え年の70歳、77歳、80歳、88歳、90歳、99歳の節目で行います。
数え年とは、生まれた日から年齢を数え始める満年齢とは異なり、生まれた日を1歳として元旦(1月1日)を迎えるたびに年齢を重ねていく数え方のことを指します。
本来、長寿のお祝いは「数え年」で行うことが一般的でした。
しかし、現代では「満年齢」である誕生日や、その月に祝うことの方が主流です。

 
現代の日本は医療技術も進歩していることから、長命な方が多くなっています。
ただし、長寿のお祝い自体が人生を再スタートするためにお祝いできる日であることに代わりはありません。
そのため、食事会など記憶に残るものを開催し、お祝いの品を贈るのがおすすめです。
以前はお祝いをされる側が会を主催することが多かったですが、現在では家族または身近な人が場を用意することも増えています。

 

長寿のお祝いには由来や意味がある

 
日本各地で行われている長寿のお祝いは、中国の長寿を尊ぶ思想や敬老思想が起源です。
中国から長寿を祝うことが日本に広まりましたが、祝う節目には日本独自の意味合いもあります。
そこで、年齢別の長寿のお祝いにまつわるそれぞれ由来や意味、テーマカラーをご紹介します。

 
還暦(かんれき)は満年齢60歳を迎えたことについてのお祝いです。
テーマカラーは赤色で、還暦といえば「赤いちゃんちゃんこ」のイメージがある方も多いのではないでしょうか。
由来は、干支が60年で一巡することからきています。
自分の生まれ年の干支に戻ることを「元の暦に還る」ということから、還暦のお祝いに最適な節目であるとされました。
現代における還暦は、感謝を伝えることを目的としてお祝いの会が開かれることも少なくありません。

 
古希(こき)は 70歳のお祝いで、テーマカラーは紫色です。
古希は、中国の詩人である杜甫(とほ)が詠んだ「人生七十古来稀(人生を70歳まで生きることはとてもまれなことである)」の影響を受けているといわれています。
この詩から古希は「古稀」と書くのが本来としては正しいとされていますがが、「稀」の漢字は現代利用できる常用漢字ではありません。
そのため、似たような響きと意味があり、一般的に利用されている漢字を用いて「古希」と表すようになりました。

 
喜寿(きじゅ) は77歳のお祝いで、テーマカラーは紫色です。
紫は昔から位の高い人が身につける色となっており、長寿への敬意から紫色になったといわれています。
喜寿が生まれたのは、室町時代の末期頃とされており、「喜」の草書体が七を3つ重ねた「七十七」と見えることが由来です。

 
傘寿(さんじゅ)は80歳のお祝いで、テーマカラーは黄(金茶)色です。
傘寿は喜寿と同じく日本で生まれました。
その由来は、「傘」を略した漢字が八と十が合わさった形であり、一文字で「八十」と読めることからだとされています。

 
米寿(べいじゅ)は88歳のお祝いで、テーマカラーは黄(金茶)色です。
年齢の数字である88は漢字で「八十八」と記すものであり、これが「米」を分解した形であるとされたことが由来となっています。
テーマカラーもお米に関連しており、稲穂の色に似ているとされている黄(金茶)色となりました。

 
卒寿(そつじゅ)は90歳のお祝いで、テーマカラーは白色です。
卒寿は卒の俗字である「卆」が、「九十」と読めることに由来しています。

 
白寿(はくじゅ)は99歳のお祝いで、卒寿と同じくテーマカラーは白色です。
白寿は「百」という漢字から一を引くと、「白」となり「100―1=99」となるため、このことを由来としています。

 

長寿のお祝いにおすすめのスイーツギフト

 
長寿のお祝いには、家族みんなで食べられるスイーツギフトがおすすめです。
みんなで集まってわいわいと食べても、遠方に住む両親や祖父母に贈ってもよいでしょう。

 
スイーツギフトを選ぶなら、期限が長いものや個包装のものが喜ばれます。
家族全員に行きわたるように数量もしっかり確認しておくと安心です。

 

 
 

セルビスおすすめのギフト

 


 


おすすめのギフトはこちら

 
ギフトページではクッキー、焼き菓子の詰め合わせなどバリエーション豊かなラインナップの中からこだわりのお菓子を選ぶことが可能。
数量もクッキーセットは6~46枚まであるので、ひとりから大人数まで幅広く対応しています。

 

まとめ

 

両親や祖父母へ日頃の感謝や労いを伝えるためにも、長寿のお祝いは事前に確実に準備をして行いたいものです。
ただし、年齢によってはできる対応に限りがあるため、相手に合わせた方法でお祝いしましょう。
長寿のお祝いをするなら、遠方に住んでいる家族にも贈ることができるスイーツギフトがおすすめです。
バリエーション豊かなラインナップからお祝いギフトとして選んでみてはいかがでしょうか。

PAGE TOP