両親や親戚、お世話になった方などが、そろそろ還暦を迎えるので、

お祝いをしたいものの、具体的には何歳でお祝いしたらよいのか、いつどのようにお祝いしたらよいのか、

費用の相場や還暦の意味など、還暦について詳しくご紹介します。

 

 

「還暦とは?」

六十歳を迎える人に、還暦のお祝いするということは、よく知られていますが、

そもそも還暦とは、何を意味する言葉なのでしょうか。

せっかく還暦祝いをするのなら、意味も知っておきたいものです。

 

■還暦の意味

還暦とは、誕生年から干支(十干十二支)が一巡し、生まれた年の干支に還ることをいいます。

干支では、60年を一巡りとするので、数え年(誕生した年を1歳として年を数えていく古来の年の数え方)で61歳、満年齢で60歳を還暦とします。

 

■干支の意味

干支は、「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の10種類の十干と、十二支を組み合わせたものです。

十二支はよく知られている「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」です。

10種類と12種類で、60通りを周期とする数詞のことで、暦のほかに、時間や方位などにも使われています。

単純に組み合わせを計算したら、120種類あるのですが、

十干十二支はそれぞれ一年ごとに「甲・乙・丙・・・」「子・丑・寅・・・」と進んでいくので、

最小公倍数が組み合わせの種類となり、60通りとなります。

 

「還暦のお祝いには何をする?」

上述したように、還暦は、暦が一巡して生まれた年に還ってきた、という意味があります。

もう一度生まれた年に戻るということを仮想したお祝いが、地域によって多少は異なるものの、それぞれおこなわれます。

 

■赤いものを身につける

伝統的な還暦祝いでは、赤いものを身につけてお祝いします。

これは、古来、赤ちゃんの産着に魔よけの色である赤が使われたことから、

「生まれた年に戻る」つまり「赤ちゃんに戻る」ということで、還暦祝いにももう一度、赤が使われることとなっています。

古くは、地域によって、赤いちゃんちゃんこや頭巾などを身につけましたが、

現在は赤をモチーフにしたものをプレゼントすることも多いようです。

 

■会食やプレゼントを贈る

現在の還暦祝いには、特に決まった形式はありませんが、家族や親戚が集まって会食をしたり、

プレゼントを贈ったりすることが多いようです。また、昔の60歳は高齢といえる年齢で、

長寿を祝う意味もありましたが、現在は、高齢者というにはまだ若く、定年もまだ先の現役世代です。

高齢扱いするようなお祝いやプレゼントは、失礼にあたることもあるので、気をつけたほうがよいでしょう。

 

「還暦のお祝いを選ぶポイント」

現在の還暦は、上述したように長寿のお祝いをするには、まだまだ現役世代といえます。

年寄り扱いするようなプレゼントでは、当人が気を悪くしてしまうこともあるでしょう。

とはいえ、60歳は、人生の節目といえるような年ではあるので、

第2の人生の門出を祝うような気持ちを込めて、プレゼントを選びましょう。

 

■おすすめのプレゼントは?

一般的におすすめのプレゼントとしては、時間に余裕も出てきて、まだまだ元気な世代なので、

旅行のプレゼントや、趣味やスポーツのためのグッズなどをプレゼントするのがよいでしょう。

また、赤をモチーフとしたお花や洋服、雑貨などもおすすめです。

ポイントは、仕事や家事で使うようなものではなく、余暇に楽しめるようなものです。

美味しいお菓子やグルメ、お酒なども喜ばれます。

 

■プレゼントの相場は?

お祝いする相手との関係や、各家庭によって違うので、一概にはいえませんが、

一般的には、両親のお祝いなら約10,000~50,000円、

兄弟姉妹や親戚なら約5,000~20,000円、友人や知人なら約5,000~10,000円といえるでしょう。

親戚や兄弟姉妹など、何人も贈る場合は、事前に打ち合わせして金額を揃えると、

もめ事の種にならなくてよいです。また、兄弟姉妹や親戚などで、

お金を出し合って豪華なプレゼントをするのもおすすめです。

 

■贈り方のマナー

基本的には、お祝いの席で、直接手渡ししますが、品物が大きいなどで当日持っていくのが難しい場合や、

お祝いの席に出席できない場合は、お祝いの前日までに届くようにしましょう。

また、包む際の水引きは紅白の蝶結びで、のしをつけて表書きは

「祝 還暦」「寿 還暦」「還暦御祝」などと書き、下には贈る人の名前を書きます。

子供や孫、親戚などで合わせて贈る場合は、「子供一同」「孫一同」「親戚一同」などでよいでしょう。

 

「還暦のお祝いにもおすすめのお菓子のギフト」

還暦のお祝いには、日頃の感謝の気持ちが伝わるようなギフトがおすすめです。

無添加でこだわりの素材を使用した美味しいお菓子を、「ありがとう」の心を込めて贈りましょう。

 

・【Franju】ハードバウムクーヘン /ピレネー/ 丸ごとホールタイプ

まとめ

還暦は、昔は長寿のお祝いでしたが、現在は長寿というより第二の人生の門出を祝う意味のほうが強くなってきています。年寄り扱いしすぎないように気をつけて、これからの人生を楽しめるようなものを贈り、家族や親せきなどで集まってお祝いすると喜ばれるでしょう。

PAGE TOP